プラズマ療法について

▶病院治療や対症療法ではなく根本解決をお望みの方
▶深刻な疾病体質を改善したい方
▶体力・体調が気になる方
▶生活が不規則になりがちな方
▶美容が気になる方
▶若々しさを維持したい方
▶冷えを改善したい方
▶なかなか眠りにつけない方
▶持久力を上げたい方
▶今よりもっと元気になりたい方
▶理想的なお肌を手に入れたい方
▶パフォーマンスアップしたいアスリートの方
このようなご要望を持つ方々に、
「プラズマ・パルサー」によるプラズマ療法を行っています。
プラズマ療法とは、体内に大量の電子(プラズマ)を取り込み、
ストレス・疲労などで電子不足になった細胞に電子を与え、
老化原因である活性酸素を作ることなく生命活動エネルギーを向上させることで、
さまざまな症状の改善を目指す療法です。
プラズマ療法は、人体にプラズマ電子を与え、
血液など人体のPHバランスを電気的に調整し、正常に整えます。
脳波は電気信号であることが知られていますが、
人間の脳や神経・筋肉などの活動にも電子は大きく関わっています。
健康な肉体を保つためにも、体内の電子バランスはとても大切なのです。
施療の流れについて
①ヒアリング
現在の症状、治療経歴、施療に対してのご希望などをお伺いします。
↓
②検査測定
医療機関とは違う検査測定により心身の状態を明確にします。
↓
③カウンセリング
ヒアリング・検査結果から最適な施療方針を立てます。
↓
④施 療
プラズマ療法を中心に施療を開始します。
↓
⑤アドバイス
食生活や生活習慣など、意識してほしいアドバイスをします。
よくあるご質問
Q.プラズマとは何ですか?
A.プラズマはプラス電荷を帯びた粒子とマイナス電荷を帯びた粒子が、
ほぼ同じ密度で電気的に中性を保っている粒子の電離集合体です。
地球は荷電粒子に覆われ、弱いプラズマ現象となって人間や生物に影響を与え、
生命の誕生、細胞の育成、新細胞の創成、老廃細胞の活性再生作用を高める
役割を果たしています。
プラズマパルサーは、その状態を再現し、その作用を応用した装置です。
Q.プラズマ療法は、どのような事をするのですか?
A.プラズマ療法の専用機「プラズマパルサー」により、
以下の3つの方法でプラズマエネルギー(電子)を体内へ供給します。
①皮膚から電子伝達系へ(プラズマパルサー電極法)
②肺呼吸から血液へ(スプレーで噴霧)
③消化管から血液へ(プラズマウォーター飲水)
Q.プラズマ療法を受けると、どのような効果が期待できますか?
A.電子が不足すると酸化し老化につながります。
プラズマ療法によってその電子を細胞内に送り込むと、
細胞が活性化し若返り効果が期待できます。
【免疫力修復】
細胞の自己修復力が高まるため、免疫力の高すぎる方は下げ、
低すぎる方は上げる作用があります!
▶免疫力が高すぎると、リウマチ・アトピー・膠原病などの自己免疫性疾患に
なりやすくなります。
【元気力アップ】
細胞内のエネルギー量が増え、元気になります!
【美肌力アップ】
肌にハリと艶が生まれ、若々しくなります!
当サロンは「日本プラズマ療法研究会」の会員であり、
日本プラズマ療法研究会の指導の元に行っております。
▶「日本プラズマ療法研究会」は、
我が国におけるプラズマ療法(Plasma Static-electricity Treatment; PST)に関する
有用性・活用性を研究し、専門家育成を推進することにより、プラズマ療法の発展に
寄与することを目的として活動しています。
Q.施療を受ける際、痛みなどの苦痛や副作用はありますか?
A.プラズマ療法をお受けいただく際、痛みなどの苦痛は全くありません。
年齢の若い方の場合、多少の機械音が聞こえることがありますが、
苦痛に感じることはほとんどありません。
また、現在のところ、副作用は報告されておりません。
全ての方ではありませんが、施療を開始すると下痢や倦怠感などを感じることが
ありますが、身体が活性化した好転反応であると考えます。
おおよそ一週間程度で起こらなくなりますので、ご安心ください。
もし心配な場合は遠慮なく、スタッフまたは日本プラズマ療法研究会まで
お問い合わせ下さい。